横浜っすよね。いや、神奈川っすよ。

~神奈川県への愛をポタリするブログです~

相模はーらだ、だいすけです!※違います。 神奈川県相模原市の概要です!!

f:id:ao4dai1kuro3:20180331193116j:plain

 画像引用

JAXA 相模原キャンパス - 相模原の研究所

 

 

どうも、大介です(^^)/

 

相模原市について今回はご紹介します!!

今回、相模原市のホームページを拝見していますと、ひしひしと(笑)、もう足音が聞こえそうなぐらいに今以上の発展を目指している心意気が伝わってまいりました(笑)!!

 

実際、皆さんは相模原市にどのようなイメージをお持ちでしょうか??

やっぱり、ベッドタウンのイメージですか??

 

私は神奈川県で3番目に大きな街というイメージが強いです(^^)/

それでは、実際に調査してみましょう!!

 

相模原市の概要!!

・人口:約72万人

 

人口はさすが神奈川県で3番目に大きな都市ということだけあって政令指定都市に指定される要件の50万人を余裕をもって満たしております!!

昭和29年に始まったときは人口が8万人だったという事実が信じられません( ゚Д゚)

 

ちなみに政令指定都市って市が791あるうちの20都市のみなんです!!

凄くないですか!?

神奈川県内に3都市もあるんですよ、政令指定都市が!!!

神奈川県民として鼻が高いですね(笑)本当に高めの鼻なんですけれど(笑)

 

・面積:328.91㎢

 

下の図の濃い紫の場所が相模原市ですね!!

f:id:ao4dai1kuro3:20180331220251p:plain

画像引用

相模原市 - Wikipedia

 

相模原市は、神奈川県北部にあり、緑区中央区・南区の3つの区から成り立っています!

 

・スポーツ

 

相模原のスポーツと言えば、高校野球東海大相模高校が思い浮かびますよね!!

第90回記念選抜高等学校野球大会へ出場する東海大学付属相模高等学校の大金校長、野球部の監督・選手たちが3月9日に市役所を訪問し、加山市長へ出場を報告しました。
門馬監督からは「地域に愛され、地域に見守られ、地域の皆さんに返せるものは何かを考えながら全力で戦い、優勝を目指します。」とあいさつがあり、主将の小松選手は「神奈川県、相模原市を代表して甲子園に出場してきます。自分たちのアグレッシブベースボールを全国に轟かせるようなプレーをしてきたいと思います。」と力強く意気込みを語りました。
加山市長は、「甲子園では日々の練習で培った精神力・技術を発揮していただきたい。東海大相模は優勝候補としても期待されており、皆さんの活躍を市民一丸となって応援します。」と激励しました。

引用:

東海大相模高校野球部が第90回記念選抜高等学校野球大会への出場を市長へ報告|相模原市

 甲子園での優勝歴は春夏あわせて4回の名門校ですね!!

これは地元の方からしても誇りでしょうね!!

しっかりと鼻を高く、伸ばしていただければと思います(笑)!

今大会でも、現時点(平成30年4月1日)で選抜高校野球4強入りしています!!

 

・交通

こちら今回最大のピックアップポイントといっても過言ではないかもしれません( ゚Д゚)

大阪・名古屋・東京の三大都市を繋げる予定のリニア中央新幹線の神奈川県内停車駅が相模原市橋本駅になるのです!!

 

東京・大阪間が約1時間で行けちゃう日がくるんですねー(^^♪

そして、神奈川県相模原市は、その大チャンスを活かして首都圏南西部交流ゲートとして駅周辺の活性化を進めようと取り組んでいます!!

 

相模原市の交通ネットワークが格段に上がるわけですからね(^^)/!!

そのため、相模原市橋本駅前空間や景観・市街地の整備などにも積極的に取り組んでいくようです!!

 

相模原市の魅力

やっぱり、相模原市の魅力はそのポテンシャルの高さなのかもしれません!!

人口8万人から政令指定都市にまで成長した相模原市なら、さらに大きな夢も見れそうですよね!!

 

ところで、私が個人的に気になったのはJAXA相模原キャンパスがあることです!!

私、間違えてました。。

相模原、東京・大阪間だけでなく宇宙とも接点がありました。。

脱帽です。

 

一番上記の画像と下記の画像もJAXA相模原キャンパスのものです……

f:id:ao4dai1kuro3:20180331224607j:plain

画像引用

www.e-sagamihara.com

 

ちなみに、

・住所:相模原市中央区由野台3-1-1

・年中無休

JR横浜線 淵野辺駅から青葉循環バス 市立博物館前下車徒歩3分

となっています!

興味のある方は是非(^^)/

 

またまたちなみに、JAXAの施設が縁となり交流を持った銀河連邦があるらしいのですが、その中で相模原市はまたの名をサガミハラ共和国というそうです。

 

では。

 

大介

日本列島って鳩サブレの形ですよね(向き次第)……というわけで鎌倉市の概要です(笑)!!!

f:id:ao4dai1kuro3:20180330114720j:plain

鎌倉っていいですよねー、なごみますよねー、古都ってますよねー(笑)

私個人的にも鎌倉市大船駅が最寄だった時代がありまして、愛溢る鎌倉です!!

皆さんは鎌倉市にどのようなイメージを持っていらっしゃいますか??

やっぱり鎌倉時代ってあるぐらいですから武家社会の名残を街に落とし込んだ古都のイメージですかね(^^♪

 

鎌倉市の基本のき!!

・人口:約17万2千人(30年3月1日現在)

平成20年頃は17万3千人程だったので少しずつ人口は減っていますね(;O;)

でもいいんです!

鎌倉市に流れる穏やかな時間は何物にも代えがたい大切なものなのです!!!

 

・面積:39,53㎢

横浜市の南西、藤沢市の東、そして逗子市の北西に位置していますね!

↓の真っ赤の場所です!! 

f:id:ao4dai1kuro3:20180330213412p:plain

画像引用

鎌倉市 - Wikipedia

やはり、横浜市とくらべてしまうとこじんまりとしたサイズ感ですね(笑)

けど、そんな場所に政権があったわけですから凄いですよね!!

 

・歴史

やっぱり、鎌倉と言えば歴史ですよね!!

鎌倉は、日本における古代から中世への転換期において源頼朝をリーダーとする武家が、日本で初めての武家政権を樹立し、それまでの貴族支配に替わる武家の支配を築いた場所です。幕府を開いた頼朝は、幕府の組織を整えるとともに都市づくりを開始しました。都市づくりがほぼ完成した1230年ころに なると、幕府は全盛期を迎え、鎌倉は政治、軍事、外交、文化などあらゆる面で日本の中心地となりました。当時の築港である和賀江島を通じて中国の宋や元と の交易が盛んに行われ、禅宗禅宗様建築、仏像彫刻、彫漆など様々な中国文化がもたされました。それらは長い年月のなかで守り続けられ、今日でも中世の社 会を支えた繁栄の歴史と華やかな文化を伝えています。

引用: 

鎌倉市/鎌倉市の紹介 

要するに鎌倉は武家の街ということになりますね!

規模に違いはあれど京都府との景観の違いもそこに由来するのでしょうね。

鎌倉は質実剛健武家文化、京都は豪華絢爛な公家文化(貴族の文化)が根付いているということなのでしょう!

兎にも角にもみんな違ってみんないいですね(笑)

 

鎌倉市の魅力

一概に鎌倉と言えど観光としての一面もあれば、当然、大船エリアのような住宅地の側面もあります!

そんな鎌倉市の魅力に迫ってみましょう!!!

 

鎌倉市の緑の取り組み

鎌倉市は市の施策として緑化の推進に努めている地域なんです!

「緑の保全及び創造する条例」という条例のもとに、市民の健康・安全・快適な生活のため「緑の基本計画」といった計画が推し進められているのです!!

その結果も相まってか、市民の憩える公園が鎌倉市には200箇所もあります!!

 

・景観

鎌倉市鎌倉駅から北鎌倉駅を中心とした市街地を対象にして景観地区に設定しています!

この景観地区に何か建物を建てようとする場合は、市に申請し、市長の許可を得る必要があるそうです( ゚Д゚)

やっぱり、歴史や文化というものは皆で守るべきですもんね!

実際に鎌倉の景観が大きく変わってしまったら、怒りに任せて市長に腕相撲挑みそうですもん、僕。。あんまり強くないですけど……

 

・文化

鎌倉には史跡(貝塚、古墳、都城跡、城跡、旧宅その他の遺跡)が80はあります( ..)φメモメモ

そりゃ観光都市になりますよね(笑)!

具体的なところは今後書かせていただきますね(;O;)

 

・ちなみに

鎌倉の名前の由来についてご紹介します!!

  1. 神武天皇が自身に背いた1万もの人を毒矢で殺し、そのしかばねのやまが重なり鎌倉の山が誕生しました。そうして、しかばねが蔵をつくったので「屍蔵(かばねぐら)」という言葉が生まれ、それが訛って「鎌倉」となったという説
  2. もう一つ紹介するのは、藤原鎌足由比ガ浜に宿泊したとき不思議な夢を見て常に持っていた鎌槍を埋めたため「鎌倉」となったという説です。

 

1つめに紹介した説はもうホラーですね(笑)

個人的には2つめの説の方が夢があっていいです(笑)!!

 

※諸説ありです

 

まとめ

鎌倉市は住民を大切にするための緑化運動に取り組みつつ、文化や歴史を守る小さいけれど奥の深い街であることが分かりました!!

日本の宝が多くありますし、皆で守りたい場所ですね!

今後、さらに深堀した記事を上げることが楽しみです(^^♪

それでは失礼します。

 

大介

 

 

 

川崎市ってどんなところなんでしょーーー!!!!!!!!というような事をまとめた概要です(笑)

f:id:ao4dai1kuro3:20180330112535j:plain

本日は神奈川県川崎市についてご紹介します!!!

皆さんは川崎市にどのようなイメージを持っていらっしゃいますか??

一般的には工業地域であったり、東京から近くて便利なイメージですかね(^^♪

私はというと、タワーマンションのイメージなんですよね(笑)

階が上がるごとにステータスが上がるって本当なんですかね( ゚Д゚)

アホな若造の考えでは1階が一番便利に思えてしまうのですが……

まあ、そんなことは置いといて、本題に入っていきましょ~!!!

 

川崎市の概要

人口:150万人(平成30年3月1日時点)

もちのろん太郎で政令指定都市です!

政令指定都市というのは簡単にいうと人口50万人を超えた大都市のことを指します!

150万人というと要件である50万人の3倍です……めちゃめちゃ便利な町ということを人口だけでも示していますね!!

 

面積:144㎢

川崎市は神奈川県北東部にあり、多摩川を挟んで東京と隣接する東京都のベットタウンとしての役割も担っています!!

区は川崎区・幸区中原区高津区・宮前区・多摩区麻生区の7つからなります!

 

市の花:つつじ

これぞ川崎愛ですね(笑)!!熱いです!!風呂上がりの僕より暑いです(?)

私もサッカーが好きなので川崎フロンターレには頑張って頂きたいです!!

 

なお、実際のつつじの花はこちらです(笑)!!↓

f:id:ao4dai1kuro3:20180330125859j:plain

 可憐で可愛らしい花ですね(^^♪

 

市の木:椿

早くに咲いた椿が道を彩ってたんですね!!

 

ちなみに私の住んでいたことのある松山市のシンボルの花も椿でした!!

由緒正しき椿神社という観光スポットもあるので愛媛にお立ち寄りの際は是非(笑)

 

 

川崎市の未来への取り組み

f:id:ao4dai1kuro3:20180330130618j:plain

画像引用

川崎市:川崎市プロフィール

 

上記の画像が川崎市ロゴマークです!!

なんだか地中海の雰囲気を持つ爽やかなでヨーロピアンなマークですよね!!

どのような意味を持つかというと……

光の三原色をイメージしたロゴマークは、

どんな「色」にもなれる

多様性や自由をあらわしています。

市民一人ひとりの思いが

多彩な「色」となり、

川崎の新しい未来への可能性を広げていく、

そんな意味が込められています。

 

さまざまな思いや可能性を持つ

皆さんと「色」を重ねながら、

市制100周年の2024年、

さらにその先の未来が

誰もが暮らしやすい「最幸のまち」

となることを目指して。

 

川崎市は進んでいきます。

 ということです!!

近年の開発が凄まじい川崎市らしい夢と希望にあふれた意味合いですね!!

特に「最幸のまち」ってフレーズがキャッチ―で近年の住みやすさを象徴しているようです!!

 

川崎市の魅力

・人口増加率

川崎市は人口増加率が大都市で最も高く、平均年齢の若い都市です!!

これは、東京や横浜のベットタウンや、工業地域という役割からまた新たな役割へと川崎市自体が移行しているということなのでしょうね!!

 

・自然豊か!!

やっぱり多摩川のような大きな川があると大都市といえど、心休まる場所も多くなりますよね!

多摩川ではイベントも数多く催されており、住民の憩いとなっているようですね!!

そういったイベントに関しましてはおいおい記事にしていければなと思っております(^^♪

 

・交通が便利

やっぱり、これですよね(笑)

東京にも横浜にも簡単に行けるんですもん(^^♪

羽田空港・東京駅へは電車で十数分で着き、武蔵小杉駅からは成田空港へ直接電車で行けちゃいます!!

いやー、便利な場所ですね(笑)

 

まとめ

今回は川崎市の概要でした!!

近年発達の目まぐるしい川崎市、魅力満載なようですね!!

以前田舎に暮らしていたものからすると、交通の便がいいうえに多摩川のような自然を目一杯に感じられるというのも大きな魅力です!

そもそも川崎自体が栄えているので暮らすのに何の不便もありませんしね!!

 

以上、川崎市の概要でしたー(^^♪

 

大介

や~っぱり~よこはま~♪ ということで(笑)、横浜の概要をまとめました(^^♪

 

本日は横浜市の概要について書いていきたいと思います!!

しばらくは具体的な地元情報を記事にするより、基本的な情報を調査&UPすることになりそうです(^^)/

その間に実力とブログの根幹をガッチリマンデーしたいと思います!

読まれた方、月曜日の気分でお読みください。出来ればの話です(;O;)(笑)

 

横浜の基本のき!!

f:id:ao4dai1kuro3:20180329134613j:plain

横浜市は神奈川県の県庁所在地かつ、人口50万人を超すことが要件にもなる政令指定都市でもあります!

 

・人口:約373万人

平成30年3月1日においてのデータです!

平成25年10月1日のデータでは約370万人ということなので少しずつ増えてるようですね!!

ちなみにこの人口は四国地方の総人口とほぼ同じそうです( ゚Д゚)

私、愛媛にも住んでおりました。。横浜の凄さに対してちょっと切ないです。。(笑)

 

・面積:約435㎢

こちらは、横浜市を構成する18区↓

鶴見区神奈川区・西区・中区・南区・港南区保土ヶ谷区・旭区・磯子区金沢区港北区緑区・都築区・青葉区・戸塚区・栄区泉区瀬谷区

を合計したものですね!!

どの区にも多様な魅力があり今後、皆様にご紹介することが楽しみです!!

この横浜市の面積は県庁所在地らしく神奈川県でも最大となっております!!

 

 

・簡単な歴史

有力な説によると、室町時代(1442年)横浜村として始まり、その名の由来は横に広がった浜が突き出ていたからだそうです。。(諸説あり)

シンプルですね。シンプルイズベストです。書き手にとったら本当に助かります(笑)

 

横浜市の花:薔薇

意外ですねー!!

西洋薔薇が開港間もない横浜から日本へ広まったことが理由とのことです!!

薔薇っていう字を書けるようになりたいような、書けなくてもいいような気のする昨今です(笑)

 

・航空

市内に空港はありませんね(;O;)

というより、神奈川県に空港はありません!

ただ、問題は全くありません!!!なんたって交通網の発達具合が凄すぎて、最寄りの羽田空港(東京都大田区)・成田空港(千葉県成田市)へは、横浜シティ・エア・ターミナル (YCAT)を中心にリムジンバスが発着しています!

また、鉄道路線においても羽田空港へは京急線から、成田空港へはJRの成田エクスプレスにより発着することができます!

この交通網の素晴らしさは横浜の大きな魅力ですよね!!

 

・船舶

横浜と言えば海!ですよね!!

その中でも横浜港は日本において重要な役割を果たしてきました!!

2009年には開港150周年を迎えた横浜の誇りの一つですね!

横浜港は、1859年(安政6年)6月2日、 国際貿易港として開港しました。
 巨大な消費地である東京と、さらにその先に広がる広大な背後圏を持つ 我が国を代表する商業港として発展する一方、京浜工業地帯などの臨海部の 工業地帯を拠点とする工業港としても重要な役割を果たしてきており、 これら2つの性格も併せ持った総合港湾として成長してきました。

引用元

http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/guide/gaiyou/

要するに日本を支える商業港であり、工業港でもあるというわけですね!!

 

※あとですね、細かい駅情報なんかは今後書いていけたらと思っておりますので今後ともお付き合いください!!

 

  横浜市政運営も簡単に!!

主な施策についても簡単にご紹介しますね!!

 

・あらゆる人の力を発揮

より女性や高齢者の方が力を発揮できるようにと、家庭環境をよりよくできる制度や高齢者へのケアを手厚くするといった内容です!

 

・更なる賑わいと力強い横浜経済の実現 

要するに市内の中小企業の強化に力を入れたり、市内企業の海外インフラビジネスを整える。

また、横浜市内での様々なイベントにも力を入れよう!!といった内容です!!

 

・横浜のまちづくりが本格化

2020年に向けてこれまで磨き上げてきた横浜の独自の強みを活かして、持続的な成長・発展・成長をしていこう!といった内容です。

確かに、もう2年後には東京オリンピックでですもんね!そこを皮切りに更なる発展をといったところでしょうか!

 

参照:

横浜市 平成29年度の市政運営の基本方針と予算案について

 

以上、本当に簡単でしたが横浜市の取り組みについてもいくつかご紹介しました!!

 

まとめ

要するに横浜市は神奈川県にとどまらず、全国的に見ても存在感抜群の街だということですね!

なんたって横浜市だけの人口で四国の人口と同じぐらいなのですから( ゚Д゚)

愛媛にも住んでいた私にはちょっと切ないです( ゚Д゚)(2回目)

また、2年後には東京オリンピックが迫り、横浜という街も様々な国際化や人口の変化が見込まれます!

横浜の未来が明るいものであることを心より望みます!!

 

大介

 

 

神奈川県概要「その1」~きっとある「その2」を書く日まで~

f:id:ao4dai1kuro3:20180327125819j:plain

 

 アナタ、カナガワケン、シッテマスカ?

ということで(笑)、神奈川県についてのブログを開設しました~~!!

見出しのカタコトは特にいみはないです(笑)

正直、ブログというもの自体初めてで、全く掴み切れず、ドジョウ素手掴みモードですが、なんとか愛する神奈川県について独自に調査して記事にあげていきますね!!

 

 

神奈川県基本の情報

まずは、神奈川県自体の基本情報をご紹介します!!

住んでいたとしても以外に知らなかったりしますよね!!

 

人口:916万人

面積:2416㎢

気候:温暖で雨量の多い太平洋側気候

工業:日本で2番目の出荷額(主に輸送機)

商業:商店の数は日本4位

貿易:貿易額日本4位

最低賃金:956円

県章:「神」が図案化したもの

県の鳥:かもめ

県の木:イチョウ

県の花:やまゆり

県民歌:光あらたに

 

といったところですかね!!

県民歌まで網羅してる人はもう次元の違う神奈川に住んでいらっしゃるんでしょうね、きっと。そういう人しか行けない幻の神奈川の地域があって・・・是非行ってみたいです。。

 

神奈川県の地形

続いては神奈川県の地形についてでーす!

山岳は箱根と丹沢山塊で1,500m級の山々は「神奈川の屋根」といわれています。県の中央部を貫流する相模川や西部を流れる酒匂川は、県の重要な水資源として、高度利用されています。また、全国の主な湖の中で7番目に高い位置にある芦ノ湖をはじめ、相模湖、津久井湖丹沢湖宮ヶ瀬湖など水資源利用のための人造湖があるのが特色です。426kmの海岸線は変化に富み、東京湾側京浜地帯は高度に発達した港湾となっています。

引用元

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f530001/p780101.html

とのことです(笑)

人造湖によって水資源が賄われているんですねー!!

個人的に気になった「神奈川の屋根」は県土面積の約6分の1にもわたる敷地で神奈川県北西部に広がり、カモシカツキノワグマなんかも生息しているようです。

皆さんは熊と遭遇したらどうしますか?死んだふりですか?戦いますか?僕は全力疾走です。

 

神奈川県に本社がある有名企業

続いては神奈川県に本社を置く有名企業についても調べてみました!!

ご紹介する企業の皆様とはお近づきになりたいものです(笑)

 

日産自動車

 言わずと知れた大企業ですね!自動車業界では2番手です!!

幅広い車種と価格帯で全国的に人気ですよね(^^)

横浜市在住の僕からしてもよくすれ違う気はしますし、いずれ車を購入するなら日産かなーと思っています!

ただ、裕福であろう日産の役員の人とが目の前を歩いてたら野菜スティックをつむじに刺そうかと思ってます(笑)ただの妬みです(笑)

 

・株式会社富士通ゼネラル

こちらもエアコンや空気清浄機で有名な大手企業ですね!

「技術力、実現力、人間力」の3つの力を磨き高め改革に挑戦する。という経営方針のもとテレビCMでも認知度を広めています!

こちらの企業の役員の方も目の前を歩いていたら野菜スティックを刺そうと思います。きゅうりです。

 

・株式会社JVCケンウッド

こちらの企業は一般的な知名度は前記の企業に比べると、もしかすると低いかもしれません。

しかし、映像技術、音響技術、無線技術、音楽・映像ソフトを強みにカーナビやカーオーディオの分野で大きなようです!

 

ブックオフコーポレーション株式会社

 お世話になってます。

申し訳ありません、個人的なお礼から入ってしまいました。。

こちらの企業は言わずと知れた古本を中心としたリユース業者さんですよね!

御覧の皆様もご利用になったことのある方も多いのではないでしょうか??

こちらの企業の行動指針は「捨てない人のブックオフ 捨てない人のインフラを作るカンパニー」ということで、リユース事業をけん引することで生活にも心にもインフラをつくろうといった意味合いのようです!

ご立派です!身近です!明日行きます!

 

まとめ

まとめとしましてはー、神奈川県は最高です♡(笑)

海も山も雇用も交通網もなにからなにまであり、発達しています!

東京に近い分ベットタウンとしての役割も担え、商業施設も多く、県内自体の産業も発達し、住みやすい!!

私はこのブログを通してどんどん神奈川愛を深めていきたい所存です(笑)

まとめになってるかは置いといて言いたいことは言えました(笑)!!

 

あとがき

まず、申し訳ありません。初心者ということもあり、拙さの目立つ内容であったことをお詫び申し上げます。。

役立つ内容かもわからず、とりあえずチャレンジした記事です*1

しかし!第一歩目を踏み出せたことに関しては、皆さんが思ってらっしゃる以上に強く自己満足を感じています!!

三日坊主にならないよう、なんとか継続していけたらと思っておりますので今後ともご指導とご鞭撻と甘やかしのお言葉をよろしくお願いいたします!!

 

大介

 

 

 

*1:+_+